会議所Q&A
Q. 商工会議所は公的な機関なのですか?
商工会議所は「商工会議所法」に基づいて設立された特別認可法人です。
公共性の高い事業を行っていますが、国や市の機関ではなく、あくまで民間の経済団体です。
職員も公務員ではなく団体職員です。
Q. 商工会議所はどんな活動をしているのですか?
経営・税務・金融・労務などの相談をはじめ、政策の提言や要望活動、地域産業の振興、若手経営者の育成など、地域経済の発展につながるさまざまな事業を行っています。
Q. 会頭や役員には報酬があるのですか?
会頭・副会頭をはじめ、役員・議員はすべて無報酬です。
商工会議所は会員の皆さまによって支えられており、役員と議員もその一員として会費を納め、ボランティアとして活動しています。
Q. 会員になるにはどうすればいいですか?
入会をご希望の方は、所定の「会員加入申込書」と「会費口座振替届出書」にご記入のうえ、事務局までご提出ください。
詳しくは入会のご案内をご覧ください。
Q. 商工会議所の歴史を教えてください。
世界で最初の商工会議所は1599年、フランス・マルセイユで誕生しました。
日本では明治時代に「東京商法会議所」が設立されたのが始まりで、現在は全国各地に商工会議所があります。
安来商工会議所もその一つとして、地域に根ざした活動を続けています。
 
      